国立病院機構 横浜医療センター 膠原病・リウマチ内科
当院の魅力は、地域の中核病院でありながら、リウマチ膠原病内科の教育施設であり、豊富な経験ができるという点にあります。化学療法入院も行っており、昨年度より1泊2日のクリニカルパスを導入しました。特に外来診療は膠原病診療の醍醐味の一つだと思います。長期的な観点で、服薬調整や難病指導を行うことで、入院中の管理とはまた異なった、慢性疾患としての膠原病診療を行うことは難しさもありますが、とてもやりがいのある仕事の一つです。一方で、大学病院などと比較すると、市中病院では珍しい疾患に関してはあまり経験できないものと考えていましたが、予想以上に豊富な疾患を経験することができています。膠原病性肺高血圧症の診断・治療、高安動脈炎、結節性多発動脈炎、ループス腎炎など、2年間で多岐にわたる症例を受け持つことができました。診療科の垣根も低く、スタッフの関係が良好なのも当院ならではと思います。

横浜医療センター
関連施設
- 横浜市立大学附属病院
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター リウマチ膠原病センター
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 感染症制御部
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(血液)
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(腫瘍)
- 国立病院機構 横浜医療センター
- 静岡赤十字病院 リウマチ内科
- 静岡赤十字病院 血液内科
- 茅ヶ崎市立病院 リウマチ膠原病内科
- 藤沢市民病院 血液内科
- 藤沢市民病院 リウマチ科
- 横須賀市立市民病院 リウマチ内科
- 横浜掖済会病院
- 横浜南共済病院 膠原病リウマチ内科
- 大和市立病院 血液・腫瘍内科
- 大和市立病院 リウマチ科
- 済生会横浜市南部病院 血液内科
- 済生会横浜市南部病院 リウマチ・膠原病内科

