静岡赤十字病院 リウマチ内科
皆様こんにちは。
静岡赤十字病院は、静岡市の中心部に位置する総合病院であり、駅から徒歩約10分の所にあります。当科の歴史は、2001年に常勤医として1名赴任し、私が2002年に赴任し計2名となりました。当初は血液膠原病科でしたが、2003年に独立しました。医局の諸事情で2007年から5年間常勤医がいなくなりましたが、2012年4月より再び私が赴任し常勤医2名(うち1名他大学出身)となり、2018年4月より3名(うち2名他大学出身)となり、日々診療に従事しております。
当院は、関連病院としては一番西に位置する病院であり、当科と血液内科が派遣されております。静岡市はリウマチ性疾患を診療できる病院が少ないため、近隣より患者さんが多く紹介されてきます。また、他科との連携はスムーズであり、研修医(本年度28名)をはじめコメディカルも大変良く働いてくれます。リウマチ性疾患を数多く診療したい、学びたいという方は是非ご一報いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
曽我 隆義
関連施設
- 横浜市立大学附属病院
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター リウマチ膠原病センター
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 感染症制御部
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(血液)
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(腫瘍)
- 国立病院機構 横浜医療センター
- 静岡赤十字病院 リウマチ内科
- 静岡赤十字病院 血液内科
- 茅ヶ崎市立病院 リウマチ膠原病内科
- 藤沢市民病院 血液内科
- 藤沢市民病院 リウマチ科
- 横須賀市立市民病院 リウマチ内科
- 横浜掖済会病院
- 横浜南共済病院 膠原病リウマチ内科
- 大和市立病院 血液・腫瘍内科
- 大和市立病院 リウマチ科
- 済生会横浜市南部病院 血液内科
- 済生会横浜市南部病院 リウマチ・膠原病内科