センター病院 リウマチ膠原病センター
横浜市立大学附属市民総合医療センターのリウマチ膠原病センター内科では部長の大野滋以下、助教の岸本大河医師、専攻医の秀川智春医師が常勤医師としてリウマチ性疾患患者を、非常勤医師の上田敦久医師はリウマチ性疾患に加えて同じく非常勤医師の加藤英明医師とともにHIV感染症の診療も行っています。
当センターではRA患者の一部は整形外科医と協力して診療しており希望があれば手術の見学や関節穿刺の指導も受けられます。
RAだけでなくSLEや筋炎、強皮症など様々なリウマチ性疾患患者を幅広く診療しています。
多くの患者を少数のスタッフで担当しており充実した臨床経験ができることが特徴です。
紹介患者も多く診断から治療までをそれぞれの担当医が責任をもって行いますので疾患がコントロールされ痛みなどの苦痛から解放される喜びを患者さまと共有することができます。
臨床治験や附属病院・院外の他施設との臨床研究にも積極的に取り組んでいます。
関連施設
- 横浜市立大学附属病院
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 血液内科
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター リウマチ膠原病センター
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 感染症制御部
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(血液)
- 神奈川県立がんセンター 血液・腫瘍内科(腫瘍)
- 国立病院機構 横浜医療センター
- 静岡赤十字病院 リウマチ内科
- 静岡赤十字病院 血液内科
- 茅ヶ崎市立病院 リウマチ膠原病内科
- 藤沢市民病院 血液内科
- 藤沢市民病院 リウマチ科
- 横須賀市立市民病院 リウマチ内科
- 横浜掖済会病院
- 横浜南共済病院 膠原病リウマチ内科
- 大和市立病院 血液・腫瘍内科
- 大和市立病院 リウマチ科
- 済生会横浜市南部病院 血液内科
- 済生会横浜市南部病院 リウマチ・膠原病内科