横浜市立大学大学院 医学研究科 幹細胞免疫制御内科学 血液・免疫・感染症内科学

臨床は目の前の
患者様のために

研究教育は目に見えない
患者様のために

臨床研究を融合し、
世界のフロントランナーを目指す

臨床研究を融合し、世界のフロントランナーを目指す

お知らせNEWS

2025.10.7
中島秀明主任教授が2026年5月15日(金)~16日(土)鎌倉プリンスホテルにて開催予定の日本血液学会第16回国際シンポジウムの当番会長を当番会長を務めさせていただきます!
2025.4.4
2025年度医局説明会のご案内を追加いたしました!
2024.5.24
大学院4年生 安達の「Vexas症候群における細胞死の解析」に関する論文がRheumatology Advances in Practiceに掲載されました!
2024.4.17
平原助教の「ベーチェット病の疾患活動性と重症病型との関連」についての論文がFrontiers in Immunologyに掲載されました!
2024.4.4
2024年度医局説明会のご案内を追加いたしました!

教室概要About

臨床と研究の融合による新しい知の創造、次代の医療・生命科学を担うグローバルな人材を育成することにより、全ての血液・膠原病・感染症疾患の根治・予防を目指し、人類の福祉に貢献することを目的として日々研究と診療に当たっています。背景色が伸びて出現(左から右)

診療・研究分野Field

血液・免疫・感染症内科は、血液グループ、リウマチ・膠原病グループ、感染症グループからなり、おのおのの専門に特化して臨床及び研究活動を行っています。

入局案内Recruit

ページトップへ